宗教は人を変える?エホバの証人3世にいじめられた私の経験


スポンサーリンク

エホバの証人=真面目?でも、人はいじめる

エホバの証人といえば、真面目なイメージが強い。
でも、私は中学時代にエホバの証人3世の女の子にいじめられた。
その話をしようと思う。
今まで黙っていたけれど、これが初公開の話かもしれない。

「バプテスマ(洗礼)を受けても、人はいじめるのだな」
そう思わされた出来事だった。

スポンサーリンク

転校していじめが始まった

私は中学3年生のときに引っ越しをし、新しい学校へ転入した。
その時点で、すでにクラスの女子は2つのグループに分かれていた。
私はどちらにも入れなかった。

  • おしとやかグループ
  • シューズの後ろを踏むグループ🤣

私がいじめを受けたのは、「シューズの後ろを踏むグループ」だった。
毎日が憂鬱だった。

スポンサーリンク

高校生になって知った事実

高校に入ってから、驚くべきことを知った。
いじめグループの一人が、エホバの証人3世だったのだ。

どこで知ったかというと、同じ高校に通っていたエホバの証人3世の別の女の子が教えてくれた。

その瞬間、私は思った。
「親に信仰を教えられているくせに、人をいじめるのだな」

スポンサーリンク

思いもよらない再会

この話には続きがある。

私はある日、ひょんなことからエホバの証人の人たちと仲良くなった。
それでピアノのコンサートへ行くことになった。
演奏する人も鑑賞する人も、かなりの確率でエホバの証人だったと思う。

コンサート会場で席に着いたとき、突然おばさんが話しかけてきた。

「私は○○の叔母です。姪っ子と中学校が同じだったと聞きました。」

親しみを込めて話しかけてくるおばさん。
でも、私はすぐに気づいた。

「げっ!それって、私をいじめた子じゃん!このおばさん、何も知らないんだな。」
心の中でそう思った。

エホバの証人だからといって、姪っ子が人をいじめていないとは限らない。
むしろ、平然といじめていた。
そんな子の叔母が、親しげに挨拶してくるなんて、なんだか皮肉だなと思った。

そして、そのおばさんの隣には、私をいじめた本人がいた。
しかし彼女はこう言った。

「同じクラスだったっけ?」

え?覚えてないのか?
あんなにいじめておいて?

スポンサーリンク

結局、人は人。信仰は関係ない

この出来事で私は思った。
「エホバの証人でも、バプテスマを受けていても、しょうもない人間はしょうもない」

ただ、そのおばさんは私をいじめたわけではない。
だから、「あなたの姪っ子にいじめられましたよ」とは言わなかった。

実はこのおばさんとは誕生日が全く同じで
(エホバの証人は誕生を祝わないので聞くことなかった、最近知った)、
考え方も似ていて、
気づけば20年経った今でも仲良くしている🤣

面白い話だと思わない?

ちなみに、いじめっ子だった彼女は、エホバの証人の旦那さんと結婚したらしい。
でも、私にとっては関係ない。
いじめた過去がある人だから、結婚したと聞いても何も感じなかった。

このおばさんが体調悪くなったと聞いたら心配するけど。
これだけ付き合っておきながら私はエホバの証人ではないし、勉強もしてない。
ただ、向かいの家の人よりも仲良くさせてもらってはいる。

だから、私は肩書とかああいうのは信じないんだ。
いいなと思ったらいいなと思うし、付き合いたくない人だなと思ったら付き合わない。
自分の目で見て確認するようにしてる。

コメント