依存を無理やりやめさせるよりも、何か別の依存先を見つける方が実効性が高いという好例 https://t.co/kfpgnpre0l
— ばりすた☕️脳神経内科医 (@bar1star) September 23, 2025
依存を断つだけでは問題は解決しない
「薬物やギャンブルなどの依存をやめなさい」と強制されても、多くの場合その人は新たな依存対象を探してしまうことがあります。依存は単なる習慣ではなく、心理的・生理的な欲求として強固に根付いているためです。
依存の移行:薬物からアルコールへの例
以前、薬物依存の経験者から聞いた話です。薬物使用を止めなければならない状況になったとき、合法的な手段で満たせない欲求からアルコールに依存が移行し、結果的にアルコール依存症になってしまったといいます。この事例は、単に「依存を断つ」だけでは問題が解決しないことを示しています。
安全な代替依存先の重要性
専門家は、危険な依存対象をやめる際に、心理的に満たされる安全な代替依存先を見つけることを推奨しています。例えば、運動、アート、瞑想、ボランティア活動などが挙げられます。依存対象を置き換えることで、心の穴を健康的に埋めることが可能です。
まとめ
-
危険な依存を無理やりやめさせるだけでは、別の依存に移行するリスクがある
-
安全な代替依存先を見つける方が、長期的に依存を減らす実効性が高い
-
個々の心理状態に合わせた適切な支援が重要
依存症の克服には「断つこと」と「置き換えること」の両方が大切です。危険な依存対象をやめるだけでなく、心を満たす健全な方法を探すことが回復への近道になります。

コメント